個人情報保護指針

サイバーリーズン合同会社(以下「当社」)は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律およびその他の個人情報に関する法令(以下「個人情報保護法」)を遵守するとともに、以下に定める個人情報保護方針に従い個人情報を取り扱います。

  • 1. 個人情報の取得・利用
    当社は、個人情報を適切に取得し、以下に記載の利用目的の範囲内においてのみ、または利用目的と関連性があると認められる範囲内においてのみ利用します。
  • 2. 個人情報の利用目的
    当社は、個別に通知・公表する場合を除き、個人情報を以下の目的で利用します。詳細な個人情報の利用目的は、以下に定めるとおりとし、これらに関連する目的を含むものとします。
    (1)当社が製品・サービスを提供する場合
      ・当社製品・サービスの利用を提供するために必要となる利用
      ・当社製品・サービスに関するお見積もり、受発注、物品・サービス・役務等の提供、その他の取引管理
    (2)広告・宣伝・マーケティング
      お客さまの同意に基づき、または法令で許容されている範囲および手段で、当社または他社の商品やサービス、キャンペーンやセミナーなどのダイレクトメール、メールマガジンなどの広告を、お客さまに送付または表示するため
    (3)既存製品・サービスの改善および研究開発
      既存製品・サービスの改善および新製品・サービスにかかわる当社による研究開発のため
    (4)お問い合わせ等への適切な対応
      サービスまたは広告等にかかわるお客さまからのお問い合わせやクレームに、当社が適切に対応するため
    (5)不正行為等の防止・対応
      詐欺、サイバー攻撃、その他の違法または不正なおそれのある行為を防止、調査、および特定して、当社、当社または第三者の権利利益を保護するため

    お客さまおよび取引先ご担当者さまと交換した名刺情報について、上記1から5の利用目的で、利用させていただく場合があります。
    なお、上記以外の目的で当該個人情報を利用させていただく場合は、その都度、その利用目的を明確にし、お客さまから事前の同意をいただきます。
    また、利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有するものと合理的に認められる範囲を超えて行わないものとします。
  • 3. 共同利用
    当社は、個人情報を以下の内容で共同利用します。
    (1)当社と共同利用する者
      ・ソフトバンク株式会社
      ・Cybereason Inc
    (2)共同利用する個人情報
      氏名、メールアドレス、企業の基本情報(住所、電話番号、FAX番号等)、当社サービス提供に際して、当社がお客様に関して取得する全ての個人データ
    (3)共同利用の目的
      マーケティング調査および分析、ならびに上記「1.個人情報の利用目的」記載の目的
    (4)共同利用される個人情報の保護管理者
      当社の情報セキュリティ管理責任者
  • 4. 第三者提供
    (1)当社は、当社の取引先によるお客さまのサポートならびに商品、サービス、キャンペーン、イベント、セミナーおよびアンケートのご案内、企画、開発および提供を目的として、当該目的に必要な範囲で、お客さまの個人データを取引先に提供する場合があります。
    (2)当社は、他社との提携サービスの企画、開発および提供を目的として、当該目的に必要な範囲で、お客さまの個人データをサービス提携会社に提供する場合があります。
    (3)当社は、お客さまへの当社または他社の商品、サービス、キャンペーン、イベント、セミナーおよびアンケートの案内または分析等を目的として、当該目的に必要な範囲で、お客さまの個人データを広告配信に係るプラットフォームを提供する事業者に対して提供する場合があります。
    (4)当社は、第三者に不利益を及ぼすと当社が判断した場合、個人からの提供情報を第三者や警察または関連諸機関に通知することができます。また、裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、当該個人からの提供情報についての開示を求められた場合、当社はこれに応じて情報を開示することができるものとし、あるいは当社の権利や財産を保護する目的で提供する場合があります。
  • 5. 個人情報の安全管理措置
    当社は、個人データの安全管理のために、以下の措置を講じています。
    (1)個人情報保護方針の策定
      個人データの適正な取扱いを確保するための基本方針として、本個人情報保護方針を策定していており、継続的な見直し・改善を図ります。
    (2)個人データの取扱いに係る規律の整備
      個人情報保護方針に基づき、個人データの取得、利用、加工、保存、提供、削除、訂正等の取扱方法および管理体制にかかる明確な方策を定め、社内に周知徹底しています。
    (3)組織的安全管理措置
      個人データに関する責任者を設置し、個人でデータを取扱う従業者及び取扱う個人データの範囲の明確化をし、個人情報保護法およびその関連規定に違反した場合の責任者への報告体制を整備します。
    (4)人的安全管理措置
      個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施します。
    (5)物理的・技術的安全管理措置
      セキュリティエリア等での作業、個人データへのアクセスの管理・制限、個人データの持出し手段の制限、外部からの不正なアクセス防止のための措置、その他個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
    (6)外的環境の把握
      外国において個人データの利用・保管・提供等を行う場合においては、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握し、適切な方法で情報を公表または提供しています。
  • 6. 業務委託について
    (1)各種サービス等の販売業務、問い合わせ対応業務、設備メンテナンス業務、料金関連業務、マーケティング業務その他の業務において、個人データの取り扱いの全部または一部を委託する場合があります。
    (2)業務委託契約を締結する際には、業務委託の相手としての適格性を十分に審査します。業務委託契約においては、安全管理措置、秘密保持、再委託の条件、その他の個人データの適正な取り扱いに関する事項について定め、定期的な委託業務状況のモニタリング等を実施することによって当社の業務委託先を適切に監督します。
    (3)業務の受託に伴って委託元から提供(預託)された個人データについて、これを当該委託元との契約の目的の達成に必要な範囲内で利用します。
  • 7. 個人情報保護に関する活動の継続的改善
    個人情報保護に関する上記1~6について、継続的な見直し・改善を図ります。
  • 8. 利用目的の通知、個人データの開示、訂正等および利用停止等について
    (1)当社がお客さまより取得した個人データの利用目的の通知、開示、訂正等および利用停止等(以下「個人情報の開示等」)をご本人さまから求められた場合につきましては、法令の規程に基づき、速やかに対処します。なお、当該回答をする際、実費を勘案した合理的な範囲内の手数料を頂戴する場合があります。
    (2)ご本人さまによる、当社がお客さまより取得した個人データの開示等に関するお問い合わせ、および個人情報の取り扱いに関する苦情のお申し出は下記の連絡先までお願いします。
    個人情報相談窓口:jpn_contactus@cybereason.com
  • 附則
    このプライバシーポリシーは、2016年4月5日から施行します。
    この改正を2025年4月1日から適用します。
【2025年7月10日(木) オンライン開催】 Cybereason ASAで実現する ”見えないリスク”の可視化と対処 ~死角のないセキュリティ体制構築の実現に向けて~