Third Party Validation
第三者による評価
サイバーセキュリティの分野で、重要な役割を果たしている国内外の主要なアナリスト、リサーチ会社、製品テスト機関がサイバーリーズンを評価し、私たちの製品がお客様のサイバーセキュリティやビジネス遂行における課題に対する解決策を提供していることを証明しています。
日本での評価
-
デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社
デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社の市場調査レポート「外部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望2020年度 サイバーセキュリティソリューション市場16版目」において、2019年度の次世代エンドポイントプロテクションプラットフォーム市場の出荷金額で、2年連続で国内シェア1位を獲得。また、同市場のうちEDR(Endpoint Detection and Response)メーカーの出荷金額においては、サイバーリーズン・ジャパンのEDRソリューション「Cybereason EDR」が3年連続で国内シェア1位を獲得。
出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社
2020年12月3日「外部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望2020年度 サイバーセキュリティソリューション市場16版目」 -
IDC Japan 株式会社
IDC Japan 株式会社の市場調査レポート「国内標的型サイバー攻撃対策ソリューション市場シェア、2019年:マネージドセキュリティサービスの進展」において、国内標的型サイバー攻撃向け特化型脅威対策(STAP)製品市場(エンドポイント製品)のベンダー別売上額(2018~2019年)で、前年の調査に続き連続でシェア1位を獲得。(2017年から3年連続のシェア1位を獲得)
出典:IDC Japan 株式会社
2020年10月発行「国内標的型サイバー攻撃対策ソリューション市場シェア、2019年:マネージドセキュリティサービスの進展」 -
株式会社富士キメラ総研
株式会社富士キメラ総研が2020年11月17日に発行した市場調査レポート「2020 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧(市場編)」において、2018年度に引き続いて、2019年度の国内EDR製品市場(出荷金額)で、2年連続でシェア1位を獲得
出典:株式会社富士キメラ総研
2020年11月17日発行「2020 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧(市場編)」 -
株式会社アイ・ティ・アール
株式会社アイ・ティ・アールの市場調査リポート「ITR Market View : エンドポイント/無害化/インターネット分離/CASB市場2020」(2020年3月発行)において、「Cybereason」が「EDR/NGAV市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2017~2019年度予測)」の国内シェアで2017年度および2018年度で2年連続1位を獲得。
さらに、「ITR Market View: エンドポイント・セキュリティ対策型/情報漏洩対策型SOCサービス市場2020」(2020年12月発行)において、2018年度に引き続いて、2019年度のマネージドEDRサービス市場 ベンダー別売上金額シェアで、2年連続でシェア1位を獲得
出典:株式会社アイ・ティ・アール
2020年3月発行「ITR Market View : エンドポイント/無害化/インターネット分離/CASB市場2020」
2020年12月発行「ITR Market View: エンドポイント・セキュリティ対策型/情報漏洩対策型SOCサービス市場2020」
海外での評価
2020
-
2020年3月
『The Forrester Wave™: Endpoint Detection & Response, Q1 2020』におけるカレントオファリング分野で最高スコアを獲得 -
2020年3月
2020年版AEP(Advanced Endpoint Protection=高度エンドポイント保護)テストでAAの製品評価を獲得 -
2020年3月
2020 CRN Channel Chiefs
2019
-
2019
CRN Security 100
Endpoint Security -
2019
Gartner Peer Insights
Customers’ Choice for EDR -
2019
Cybersecurity Excellence Award
for Endpoint Security -
2019
Cybersecurity Company
of the Year CDM Infosec Awards -
2019
Best EDR Product
CDM Infosec Awards -
2019
JMP Securities
Elite 80
2018
-
NSS Labs.
2018年11月
サイバーリーズンはNSS Labs.から費用対効果と性能でNo.1の評価を受けました。
-
FORRESTER
2018年7月
「The Forrester Wave™: Endpoint Detection and Response, Q3 2018」において、「Strong Performer」の評価を受けました。
-
GARTNER
2016年7月
「EDRテクノロジーとソリューションの比較」にてCybereasonは全項目「Strong」評価
-
ESG
2018年3月
“サイバーリーズンは次世代EDRに必要とされるすべての機能を提供しています”
-
SANS
2018年7月
“サイバーリーズンは私たちが見たエンドポイントセキュリティ分析のための視覚化ツールのうち、最高のソリューションの1つです”
-
IDC
2018年11月
最高のAI機能(振る舞い分析)と認定されました
クラウドセキュリティに関する第三者認証
Cybereasonはお客様のセキュリティとデータ保護を維持するため、堅牢な管理を⾏っており、以下の規定および規格の認定を受けています。

ISO/IEC 27001:2013
ISO/IEC 27017:2015
ISO/IEC 27018:2014
国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が共同で作成した情報セキュリティ・マネジメントシステムの国際規格。

AICPA : SOC2 Type2
SOC2は、⽶国公認会計⼠協会(AICPA: American Institute of CPAs http://
www.aicpa.org)が発⾏し、受託サービスのセキュリティ、可⽤性、機密性に関する内部統制のグローバル基準(国際保証業務基準ISAE3000)への適合性を、厳格な審査の上で保証する報告書。
CybereasonはSOC2のうち内部統制の整備状況および運⽤状況を満たすことを⽰すType 2の報告書を受領しています。
アンチウイルス・アンチマルウェア機能に関する第三者認証

Anti-Malware Testing Standard Organization (AMTSO)
サイバーリーズンは、マルウェア対策製品の評価を行う国際的な非営利団体「Anti-Malware Testing Standards Organization (AMTSO)」のメンバーで、Cybereason NGAVはAMTSOのメンバーによってテストされ、認証を受けました。
「情報セキュリティサービス
基準適合サービスリスト」に登録「Cybereason MDRサービス」が、経済産業省の定める「情報セキュリティサービス基準」に適合したサービスとして、審査登録機関である特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会(JASA)により登録され、IPAの公開する「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」 に登録されています。

登録サービス
セキュリティ監視・運用サービス
JASA登録サービス一覧ページ(情報セキュリティ監査サービス)