- セミナー
<9/9-11 オンライン>TECH+ フォーラム – セキュリティ 2025 Sep. 自社にとっての最適解を探る
自社に適したセキュリティ対策。
最新情報を知り、考え直してみませんか。
このVUCA時代、企業は急速に変化する環境に適応し、予測不能なリスクに備える必要があります。自社の取り巻く環境が目まぐるしく変わる中で、セキュリティに携わる皆さまは、自社をどう守るかを考え続けていくことが求められていくでしょう。
本セミナーは、セキュリティ対策におけるテーマをDay別にご用意しました。
Day1:特定、防御
Day2:検知、対応、回復
Day3:セキュリティ総合、セキュリティプランニング、統治
それぞれのテーマで注目するべきセキュリティ最新情報や事例、ソリューションをご紹介いたします。
本セミナー参加者様には、今知るべき最新セキュリティ情報をトータルして学び、検討する場を提供いたします。企業のセキュリティに携わるIT部門、経営層の方々が、自社にあったセキュリティ対策は何であるかを改めて探ることができる場にできればと考えております。
また、今回も情報セキュリティ事故対応アワードで審査員を務める5名の専門家が全面協力。
運用者目線でソリューションを深掘りし、担当者の検討を促進させます。
<サイバーリーズン講演 B-2 2025年9月10日(水) 10:45~11:30>
サイバー攻撃の高度化にどう立ち向かうか 〜XDRの本質とCybereasonの実戦的アプローチ〜
サイバー攻撃は多段階化やステルス化が進み、従来の防御だけでは守りきれなくなっています。注目されるXDR(Extended Detection and Response)も、ただ導入するだけでは十分な効果を発揮しません。
本セッションでは、XDRの必要性を整理し、Cybereasonの実戦的なアプローチと合わせて、今後のセキュリティ対策のヒントをお伝えします。
<9/9-11 オンライン>TECH+ フォーラム – セキュリティ 2025 Sep. 自社にとっての最適解を探る
- 開催日時:
- 2025年9月9日(火) - 11日(木) 10:00-
- 特設ページURL
- https://news.mynavi.jp/techplus/lp/2025/enterprise/security_forum_202509/